decadence

個人のメモ帳

さくら石狩DC見学ツアー

経緯

子供の頃に行った家族旅行の思い出を語った所、さくら石狩DC見学ツアーに行ける事になった。

hatenanews.com

www.sakura.ad.jp

普段アプリケーションエンジニアをしていたり、家にいる時でもさくらのVPSやherokuなどで済ませてしまい、"データセンター"なるものに憧れていたため非常に楽しみにしてた。

1日目

集合は空港で、例年名前を知っている方が参加していたようだが、出発口となる空港では知り合いがおらず。さくらの方々がSAKURA Internetと書かれたポロシャツ来ていたため問題無く集合場所へ。

北海道の空港からは、このようなバスでデータセンターまで移動。 f:id:krrrr:20151107113243j:plain

例年どおり、非常に美味しいお昼ごはんを頂けました。

初日はデータセンターの1号棟を中心に田中社長に案内して頂いた。初めにデータセンターにある発電機などを見学させて頂いた。データセンターはやはりラックが並んでるイメージが強いものの、それらを安定稼働させる仕組みの方にも非常に大きな役割を持っており、先ほどの発電機然り、電力供給システム、空調設備など、様々な所まで手が込んでいる様が見受けられた。

f:id:krrrr:20151107152949j:plain

データセンターは現在建設中の3号棟は置いといて、1号棟と2号棟にそれぞれAゾーン、Bゾーン、Cゾーンが存在する。(特に1号棟は)それぞれのゾーンでも作りが違っていて、技術の進歩みたいなものが伺える。排熱の仕方も変わってきており、横の壁から冷気を入れて天井へ逃がすもの、天井から入れて天井へ逃がすもの、そして自分の中でDCといえば...にあたるホットアイル・コールドアイル方式のものが見られた。

f:id:krrrr:20151107144635j:plain

実際にDC内で働いている場所なども見せて頂き、そこの事務所にある巨大なモニターでDC内の状況が監視できるシステムなども見させていただいた。PUEというデータセンターの稼働効率を表す指標などを見させて頂き、いかに石狩DCが良い環境かなどを教えて頂いた。

1日目の後半では、北海道で働く事について、データセンターが今後どうあるべきかについてなどの講演をして頂いた。見学の中でも、1年後、2年後には石狩DCの中では何がどうなっている...といった話を直接聞く事が多い中で、実際に講演の中でも将来はこうなるべきだ、みたいな話をされており、きちんと将来に向けた設計図を作り上げつつそれに近づこうとしている様子がこちらにも伝わってきて非常に良かった。

夜はお洒落な場所で立食懇親会。昼に石狩丼を食べたにも関わらず、夜にも蟹とか美味しい海鮮とかラーメンとかあった。こちらではLT大会なども行われ、自分も技術とは全く関係無い話で発表した。

f:id:krrrr:20151107204906j:plain

ホテルに行ってからも、他の参加者の方と4人で飲みに行って技術っぽい話が出来て楽しかった。また行きましょう。

2日目

2日目は、石狩新港地域をバスで巡り、超電導関連施設やさくらの持つ太陽光発電施設、そしてDCへ戻り2号棟の見学をした。石狩新港地域は思っていたより本当に色々なものがありちゃんと話を聞くと非常に面白かった。

2号棟は1号棟と異なり、さらにラックの移動などがしやすくなるために建設の段階から手が入っている様子が伺えた。こちらの棟の見学の中ではホットアイルの中を歩かせて頂いたり、稼働中のサーバを間近に見させてもらえた。めっちゃ良かった...

f:id:krrrr:20151108105804j:plain

石狩DC内にある休憩室なども見させて頂き、畳+掘り炬燵とか非常に羨ましすぎる環境であった。

通してこのようなツアーに参加しなければ見られなかった非日常感が得られ、また普段使っているサーバが物理的にどのように管理されているのかを実際に自分の目で見る事が出来たのは非常に良かった。

圧倒的感謝の気持ちしかない。これからもよろしくお願いします。