decadence

個人のメモ帳

Slick 2.0.0のドキュメント翻訳公開した

表記の通りですが、Slick1.0.0ドキュメント翻訳に続き、Slick2.0.0のドキュメントも翻訳しました。

公開

以下の場所にて、Pamfletで生成したhtmlを公開しています。

slick-doc-ja 2.0

云々

Slick 2.0の話
  • InsertにかかるAutoIncなカラムが勝手に無視されるのはありがたい
  • `*`に対してのエラーが時折爆発してたんだけどその辺りが綺麗になる?
  • 事前コンパイル大いにサポートされて便利になってる?
  • コードジェネレータかっこいい(別に無くても良い)
  • Profileあたり、抽象化頑張ったっぽいけど使い切れてない
以前の話

以前に稚拙ながらもSlick 1.0.0の翻訳をして公開してました。
参考: http://qiita.com/krrrr38/items/488ffc49a01cca8425f8

どうせこのブログは誰も見てない、ってことなのでブログとQiitaの双方に書きました、と載せた感じです。
今回もQiitaに載せようと思って書いたけど、承認欲求そんな無い気がしてきた

経緯の話

昨日なぜかQiitaの1.0.0の方にコメントがついて、いつやるの、今じゃないでしょ、って感じで放棄してた2.0.0に手を出した
そもそも1.0.xは使ってるけど2.0.0使って無いっていうのが大きい
やってみるとドキュメント内容1.0.0との被りがあるのもあるが、今日一日で終わった

Pamflet使った話

依然はGitHubにmarkdown置いて勝手に見てね、って感じだったけど酷かったのでPamfletで一応見えるものにした
gh-pages便利だしありがたい
オリジナルはSphinxなんだけど、Sphinx使った事無いし、sbtのbuildのなかに組み込まれてるし良く分からないのでやめた
取り敢えずmarkdownさえあればPamfletでそれなりのものが作れるし便利