decadence

個人のメモ帳

2017-01-01から1年間の記事一覧

IntelliJ Plugin を活用した Mockito を用いた Unit Test

JavaでDIベースのコードを書いていたりすると、mockitoなどを用いてUnit Testを良く書く。 IntelliJ Pluginを利用するとコードを書くのが非常に楽になるのだが、自分が利用しているpluginのinstall数など見ても、あまり世間的に利用されていないように思われ…

CircleCIでbuildからGKEへのdeployまで

tl;dr kubenetes 設定 CircleCI 実行環境 GCP Service Account .circleci/config.yaml 余談 Ref tl;dr GKEが楽しいので、趣味productを以下のように環境にした Scala(sbt)とTypeScript(npm/angular2)で書かれたアプリケーション CircleCIでmaster push時に以…

Angular2 AOT

趣味でやってるサービスでAngular2をなんとなく使ってるものの、jsによる描画が遅くて取り敢えずcss animation出してお茶を濁していた ちゃんと見たところjitが頑張っていて遅かったので、ちゃんと調べた所aotに出来るoptionがあったためそちらを有効化した…

GKE + k8s + spring-boot + Cloud SQL

仕事ではAWSもGCPも使わないので、時代に取り残されないためにも触れてみるシリーズ。 リソース食わないサービスを適当にいくつかあげたりするのにはGKE便利そう。 rolling deployでgracefulにrestart出来たりするのがdefaultでついてるのがJava人間としては…

dropwizard-fluency-reporter

Dropwizard metrics x Fluend 時代はmicrometerへ流れてたりするが、趣味コードのmetricsを雑にmackerelに流したくなったので書いた github.com 本当はprometheus使いたいけど趣味用の立てるの面倒だし、fluentdからmackerelに流してる これ書いてる時に↓み…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

社会人2年目振り返り

年度末に振り返るスタイル 社会人1年目振り返り - decadence 仕事面 前半 去年から触ってるアカウント周りのapi/cmsなどは継続して必要にかられて触ってた① 去年度末に2ヶ月ぐらいやってたやつ②が無事リリースされて、ちょいちょいメンテとかしてた。 比率: …

logback-line-notify-appender

logback を利用している趣味のコードのエラー検知に便利 github.com logback の通知先に LINE Notify を指定出来るもの。LINE Notify 側に RateLimitなどもあるので、さっと察知した時にだけ使うのが良いと思う。 notify-bot.line.me

terraform で API Gateway/DynamoDB の設定

Terraform by HashiCorp terraform を使って AWS 関連の設定を行う。

LINE Messaging API w/AWS Lambda, Amazon API Gateway, apex

API Gateway と AWS Lambda で LINE Messaging API を使った Bot を作る business.line.me tl;dr API Gateway で LINE からの webhook を受け取る API Gateway から AWS Lambda を呼び出す Lambda のコードや設定値は apex で管理すると楽