decadence

個人のメモ帳

アルバイト退職した

はてなのアルバイトしてたけど退職した
自己語り入ってるし適当なことしか書いてない
http://www.flickr.com/photos/12810816@N08/11078969475
photo by JuhaOnTheRoad

アルバイト

アルバイト、大学に入る直前から初めて、初めてしたのが工場のライン、そこから牛丼屋、ライブハウス、変な中小企業っぽいのとかしてきた
でもって、今回働いて退職したのははてなってWeb企業

経緯

エンジニアとしてアルバイトをしてた
働き始めたのは昨年のインターンが終わってから今までだから、期間としては8ヶ月って短い期間
インターンはてなブログの機能つけたりしてて、終わってから京都だしそのまま流れで働かせてもらった
でもって、学生だし研究しなきゃってことで5月末をもって辞めるつもりで、そんな感じ

はてなで働いていた事

プログラミング/就職に対する意識

プログラミングまともに始めたの、研究室配属される直前の大学3回生の冬休みだった
初めて触れたのは大学の講義だし、それまでは大学のプログラミング課題とか頑張って答え探すような感じでやってた
大学院に入って少し経つと研究そんな好きじゃないって事が分かって就職とか考える
はじめは取り敢えず色んなとこ考えてコンサルタントとかSIerとかも見てたけど、プログラミング面白いし続けたいからエンジニアとしての就職を意識しだす
でもってWeb企業に憧れて行ったのがはてなインターン
当時Webプログラミングとかきちんと理解してなかったし、取り敢えず作る上ではリクエストもらってレスポンス返すってだけ考えたら良いんだって当たり前の事を当たり前になるように理解したのですらこのインターンの中
今年のはてなインターン募集してるけど、Webとか全然わかんないって人もこんな感じだし普通に応募すれば良いと思う、話ずれた
インターンはてなで働く人と普通に色々会話出来てコンシューマ向けのサービスを作るのって最高じゃん、みたいな意識持つようになった
作ったものが自分にとってもメリットあるものだったら尚更良いじゃん、みたいな意識とかあった
インターネット成功体験、良いWebを作りたいって思い今でも継続してるからWebエンジニアなるしか無いって感じになった
Web、めっちゃ良いからもっと良くなってほしいし良くしたい

経験

インターンでははてなブログチームにお世話になって、アルバイトしてからははてなブックマークチームでお世話になった
インターン行く前はPerl、1ヶ月ぐらい適当に触った感じだったけど今では取り敢えずそこそこ書く感じにはなった
ありがたい事に、触れたサービスは色んな人が書いてきた歴史みたいなものもあるけど大体はてなの人優秀だし色んな箇所修正する際も似た箇所探したら良い感じのがある、ってのが多かった
それ故に良い感じのものを見つけるスキルとかどこをいじれば良いのかを見つけるスキルみたいのが上がってった気がする
もちろんなんで動くのかとか理解する必要もあるしその中で新しい考えとかこの場合はこうする、みたいな知見が自分の中に溜まってったように思う
それからドッグフード食べるみたいな開発出来たのが出来たのが非常に良かった

で、

語彙少ないし適当な日本語しか書けないけど、インターネットを通して良いもの作り続けていきたいって思い持てるようになったのは非常に大きい
一人が良いって思ったら大体複数人良いって思えるものになるはずだし、万人受けは難しいけどそれでも多くの人に喜んでもらえるものをこれからも作りたいって意識持てるようになったのは良かった
はてなインターン行くと、すぐに最高とか言葉に出しちゃう感じになるんだけど、この辺には良い物作って他の人にも使ってもらって良い意識共有しながら良い感じの世界にしたいって思いとかなんか色々あるとか勝手に思ってて、そういう世界観は好き
インターンで作ったAtomPubとかはてなブックマークに加えた機能達とか、色んな人に使って貰えてるのは非常に幸せだと思う
GHE見るとどんだけコード書いて消したかとか分かるし、退職前に確認したらそこそこな量書いてる事が分かり、自分も少しは貢献出来たと思いたい

これから

どんな形であれ、良いインターネット作るために貢献出来たらと思う

Amazon.co.jp: krrrr38: ほしい