decadence

個人のメモ帳

2021年度振り返り

年度末振り返り

仕事面

本業はスタートアップということで上がり下がりがあるが、今度こそサービスの柱となりえる成功をして欲しいと思うのをn回繰り返しつつ、また、自分が作ったサービスにより世の中が良くなって欲しいという思いを持って、あいも変わらず過ごしている。CV · GitHub に大凡まとめているが、本年度の本業での流れは以下のような状態だった

  • ToBが主力になる際に必要となったEKS / Argo CD / Argo Workflowsを用いたPlatform基盤チームリーダー
  • その後にToBにおける個社接続部分となるAdaptorとなるBackend API開発
  • 再度Platform基盤チームの方に戻り、一人のエンジニアとして稼働

しっかりとしたPlatform基盤を作るにあたり、EKS / Argo CD / Argo Workflowsあたりはきちんと理解をする必要があり、Argo WorkflowsへのOSSにもちょいちょいContributionしたりしていた。最近のブログでArgo CD / Argo Workflowsあたりのことをまた書いているのもこの影響であり、チームごとの権限を完全理解した上でどのような認可をしたら良いのかをDocumentに方針としてまとめた上で実装などしたりしていた。

仕事関連で今年度変わったこととしては、昨年度は副業を1つしていたがこちらの稼働を少し減らしつつ、新しく別の副業を1つ増やして働くようになった。趣味が仕事になっているので、いずれの環境においても楽しく学びながら働けている。新しく始めた副業先では、当初1名いたインフラエンジニアのサポートをする形で、現状もその方と自分の2名でインフラを担当する形で働いている。今まではAWSをメインとしていたが、こちらではGCPをメインに使っており、自分の知らなかった機能について色々見れるのは面白い。バックエンドエンジニアの働き方としても本業先では設計書を作ったりADRを立てて回すフローが多いが、別のところではDesign Docを書いて回していたりと参考になることが多い。

元からバックエンドエンジニアとして自分の作ったサービスについて運用を自身で行い監視などを整備するのが好きだったといった経歴から、Saasインフラも色々学びながらSREというroleが行うべき仕事はわりと合っているとは思っている。一方で、個人としては前に述べた通り一人のバックエンドエンジニアとして自分の作ったサービスを開発 ~ 運用までするのは当然という思考を持ちつつ、サービスを改善していくバックエンドエンジニアといったroleの方が好きではある。インフラをやることが増えてSRE的なポジションが増えてきたのだが、直近の1on1では自身が何をしたいのかということについて、そのあたりのことを考えたりもしてた。

全く関係ないけれども、このBlogを見るとScalaを2012年からやっていることがわかるため、10年選手になっていた。最近は本業で利用するScala + golangがメインであり、副業やOSSやらも大体golangなので、数年前にRustするぞといった気持ちは薄れている。

日常面

今の家に住み始めて1年と3ヶ月程度経った。書斎のような形でリモートワークしやすい形で窓際の作業スペースを頂いている。ふとした時に顔をあげるだけで外を見れたり、陽の光を浴びたり、ちょっとだけ席を立って外の空気を吸えたりするのは精神衛生上とても良い。もう少しベランダやらに椅子やらを置いても良いかなといったことを検討しつつある。平日の昼間もほぼ自炊で過ごしており、ジョギングも少し頻度は減ってはいるもののまだ継続している。

ちょうど1年ぐらい取り込んでいることがあったのだが、如何せん進捗が悪くてまだ達成できていないことがある。自身がハンドリングしきれない領域のことではあるが、次年度こそはと出来ることはやっていきたい。

暫く知人とは会っていない気はするが、まぁ元から知人とは大体1年に1回連絡を取れれば十分かなぐらいの温度感でやっていっているし、多分知人の方もそういう温度感で良いと思っている気がしている。もう少し気持ち的に会いやすい世の中になれば、また適当に1年ぶりに声掛けでもしてさくっと会って、また1年後に会うみたいなのが出来れば十分だと思っている。

たまに10年後20年後はどうなっていたいのか、みたいなことをちょっと悩んだりはしている。現状は仕事面としては「今のスタートアップがどこかのタイミングで完全に成功したと思える状態になるのが今すべきこと」だとは思っている。日常面は...何も決まっていない。直近の目標としてはせっかくジョギングをはじめたし、ハーフマラソンぐらいは出てみようかなぐらいの気持ちがある程度だ。1年1年が短く感じてきつつもあるし、もう少し考える時間を取って長期的な指針を立てた方が良いのかなといった気持ちはある。

その他

3月は誕生日

www.amazon.jp

Argo CDにおける認可設定

GitOpsを利用するにおいて、メジャーとなっているArgo CD。ここではArgo CDにおける認可設定はどのように出来るのかについて記述する。

argo-cd.readthedocs.io

なお、本記事は Argo CD v2.2.3 時点の認可設定について記載しているため、将来における設定方法については保証しない。 また、認証方法については記述をしない。誰がどのような操作を出来るのか、といった認可についてのみの記述をする。

続きを読む