decadence

個人のメモ帳

mackerel-agentから見るサーバリソースの見方

なにこれ はてなが出してるサーバ監視サービスであるmackerel サーバに常駐させるagentがGitHubで公開されてる mackerelio/mackerel-agent · GitHubこれを眺める事でどの値を見るべきなのか、どのようにして取得するのかを主要な所のみ学べるのでは photo by…

最近読んだ本

7月半ばから本貪ってて、今も読み続けてるし飽きるまで適宜ここに追記してく まだ学生だし大学図書館フルに使えて便利 実践しないと意味無いのとか多いしきちんと意識したい 大体が全てを真とした知識の塊かおっさんの失敗談とか経験則だし、その辺知りつつ…

めっちゃ働いてる人

tl;dr めっちゃ働くような人にはなりたくない photo by Sean MacEntee

劣等感

tl;dr 全部自分が悪い photo by Kristofer Williams

インターネットの向こうの人

昔にインターネット通して関わった人の事 photo by Fan Art Collecitons

軽音サークル

先日やったライブ,多分学生最後のライブなんじゃないかとライブしてるなう pic.twitter.com/txEPvca6K8— かる (@krrrr38) June 21, 2014

YouTube Extractor ってのを作った

以前に railstutorial 読んで、取り敢えず何か作ろうって事で1個Webアプリを作ってみた大体空いてる時間とか適当に使って9日ぐらいで出来たっぽい*1 作ったもの YouTube Extractor ってやつ *1:研究...

アルバイト退職した

はてなのアルバイトしてたけど退職した 自己語り入ってるし適当なことしか書いてない photo by JuhaOnTheRoad

たまこラブストーリー

『たまこラブストーリー』公式サイト知人が見てきて悶てたりしたし見てきた以下ネタバレにはならないだろうけど、感想を数行 Instagram

railstutorial やったメモ

これなに railstutorial 読んだ個人のメモで、中身は railstutorial のままだし人の為にならないやつ 経緯とか Web系だし Ruby とか RoR 教養として学びたかった そもそも Ruby ほとんど知らないしこの辺読んで、 s-99 を60までだが Ruby でやったりした で…

Haskell, Go 所感

色々な言語に触れるのは新しい考え方とか概念とか理解出来て個人的に良い事だと思ってる 更なる新たな技術が出てきた際に、元ある知識を適用したり応用する事で大凡の理解に繋げる事が出来ると思うからだHaskellとGoに軽く触れたので所感 Haskell 前提 そも…

Slick 2.0.0のドキュメント翻訳公開した

表記の通りですが、Slick1.0.0ドキュメント翻訳に続き、Slick2.0.0のドキュメントも翻訳しました。 公開 以下の場所にて、Pamfletで生成したhtmlを公開しています。slick-doc-ja 2.0 云々 Slick 2.0の話 InsertにかかるAutoIncなカラムが勝手に無視されるの…

Vagrantの適当な環境用意する

Qiitaとかその辺に記事あるしハマりどころも無いし,個人のメモ追記 vagrant-berkshelf非推奨だった 追記終わりBerkshelf 使うと楽だった https://github.com/opscode-cookbooks/ にある chef のレシピをパパって持ってきてくれるやつちゃんとイジる必要ある…

svmを基にしたplayvm

PlayVersionManagerとしてkaiinkinen/pvm · GitHubがあるけどScalaのVersionManagerにはyuroyoro/svm · GitHubを使っていて,同じように管理されてる方が嬉しかったから,取り敢えずsvmを基にしてplayvmにしただけplay version manager based on svm(https:/…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

Play2.1.x 以降で Playサブプロジェクトを用いる

ちょっと試した後の注意点・疑問点とか数点書いてるだけ 経緯 Play2.0.xを使っていて,Play2.2.xへと適当に移行をした 大々的なサイトでなく適当に作っているページなんで,細かなプロジェクトページみたいなものがあると楽だった Playはsbtを用いている事か…

何々な音楽教えろってページからYoutube動画抽出するやつ

作った追記 Web版出来ました http://youtube-extractor.herokuapp.com/ 追記ここまで YoutubeExtractPlayer Chrome拡張ですkrrrr38/chrome-YouTube-Extract-Player · GitHub 云々 Chrome拡張の勉強になった content_script, background, popupとか使って、通…

料理の会社

インターン 作るもの考えずに行って、なぁなぁで作った感もあるものだったけど、変更に変更を重ね、普通に使えるアプリがなぜか手元にある アイデア弱かったと思う 優秀賞のアプリ、普通に良いと思った1週間の中で昼も夜も美味しいものを食べ尽くした 昼はシ…

hatena-bookmark4j 作った

何これ hatena-bookmark4j というライブラリを作ったんで,色々使って貰って駄目出し喰らいたい krrrr38/hatena-bookmark4j · GitHub 趣旨 はてなブックマーク頑張って欲しい Hatena-Bookmark-iOS-SDK がなんだ,負けられん Java 書きたかった Signpost とか…

volley 読む

Java 製 Android の通信ライブラリplatform/frameworks/volley - Git at GoogleVolley.newRequestQueue とかすると start 済みの RequestQueue が作られる (別に普通に new してもいいけどそしたら start させる) start では Dispatcher (Thread) がデフォル…

MeCab, CaboCha で楽々自然言語処理 (Mac + Perl)

これ何 Perl で MeCab や CaboCha を使う際の適当にメモ MeCab に関しては情報が多いが CaboCha はあまり無いので Mac + Perl でしたい方は気持ち参考にして頂けたらと思う特に自然言語処理の研究がメインではないが、文書構造など適度に取得して使いたい分…

AngularJS 所感 (+ Sinatra)

何これ AngularJSで遊んでるメモ 経緯 研究室でJS勉強会が行われている.1週に1回(たまに無い週も)って形で4~5回行われた. 初め数回でChrome拡張作ろう → jQueryのAjax完璧 → プロトタイプ継承完璧!とかしながら,good partsみたいなものを適宜考えながら…

メモ(SQL::Makerでのjoin,JSON::PP::Boolean)

SQL::Makerでのjoin いつも分からない,ってか無理☆だけど一応欲しいSQL SELECT comment.*, evaluation FROM comment LEFT JOIN comment_evaluation ON comment.uid = comment_evaluation.comment_id WHERE question_id = 1 ORDER BY comment.created DESC; …

1人でISUCON2

たのしいISUCON 「ISUCON 夏期講習」のサーバ環境のつくりかた - blog.nomadscafe.jpやらlivedoor Techブログ : 自家製 #isucon2 のつくりかたを参考にAWSに環境構築して1人でイイ感じにしようと試みた上に書いてるAMIは(見つから)無くて,一から作る感じ …

Amon2 project template

Amon2を使う こんな感じで使えば自分にとって使いやすいんじゃなかろうかってメモ Response周り整理したい気がする 何かあれば適宜書き加えてく 基本 PLACK_ENV deployment development (default) test $ENV{PLACK_ENV}で管理されてる環境変数 起動時オプシ…

はてなインターン2013に参加した

コレは何 はてなインターン2013参加レポート的なもの.文字しかない. インターン概要 前半過程 - 講義 後半過程で実際に業務に取り組むにあたり,最低限の知識を習得させようというのが前半過程の目的だ.例年同様の方式であるが,毎年講義内容が変わってお…

run-script-region.el

Emacs の整理を少しした 特にinit-loader入れた分,ファイルを分け分けしたぐらいついでにEmacs Lispを少し勉強しつつ,何か書いてみた run-script-region.el 範囲指定した箇所をコピペってファイル名の拡張子に応じてスクリプトとして実行するもの よくわか…

RSS管理スクリプト

今日も今日とてPerlの練習作成したものは,RSS管理スクリプト Perlはこんな感じのターミナル上で動かす,ちょこちょこっとしたスクリプトを書くのに便利な気がするソースはこちら. 説明 バッバっバッって見れて,パパパッと選べて,シュババババって開ける…

ターミナルでグラフを表示する

Webに掲載されたデータから情報を取得し,ターミナル上でグラフ表示するものを書いた自前のサーバからデータを取得し,jsonを返すAPIを作成 今回はPerlの練習も兼ねてMojolicious - Perl real-time web frameworkを利用ターミナルでグラフを表示させるのに参…

Wikipediaデータインポート

xml2sqlを使ったwikipedia dumpのデータインポート 現時点では大容量のDBデータを準備する - zabbiたんAMIたんが良い感じ 古い情報だとxml2sqlでparseする際に何かしらエラーを吐く事がある page-articlesでも10分程で入力ファイルを生成するtableの作成は,…